|
ニュースリリース- 2008年11月20日
パンフレット「Japanese Automobile Manufacturers: Driving A New Generation of American Mobility」の発行について
(社)日本自動車工業会(会長:青木 哲、以下 自工会)北米事務所は、このたび、パンフレット「Japanese Automobile Manufacturers: Driving A New Generation of American Mobility」をとりまとめた。当冊子は、米国における自工会会員メーカーの雇用と投資、生産状況、環境対応車への取り組み、などを紹介するものであり、米国議会関係者、関係省庁、メディア関係者などに幅広く配布を行っている。
なお、本冊子は弊会北米事務所ホームページ http://www.jama.org にも掲載している。
パンフレットの概要は下記のとおり。
- 2007年の雇用と投資、生産状況
- 全米で424,883人の雇用を創出
− |
製造工場、R&D施設での雇用者数 |
・・・ |
65,656人 |
− |
ディーラーでの雇用者数 |
・・・ |
337,468人 |
− |
ディストリビューターでの雇用者数 |
・・・ |
21,759人 |
- 自動車製造に関わる総投資額は約326億ドル
- 自工会会員メーカーの米国新車販売台数のうち63%が現地生産車
- 2007年度の米国製部品購入実績額
- 環境対応車の紹介
以 上
|