主催 |
: |
社団法人日本自動車工業会(JAMA)
社団法人 日本自動車連盟(JAF)
財団法人全日本交通安全協会
|
|
|
|
|
後援 |
: |
警察庁、都道府県警察本部、都道府県交通安全協会他 |
|
|
|
|
趣旨 |
: |
高齢社会となった現状を踏まえ、高齢者及び高齢移行期の50歳以上のシニアドライバーを対象に、実践的な教育プログラムで講習会を開催し、交通安全に寄与すると同時に、安全運転の重要性を広く社気に喚起する。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日程 |
: |
詳細下記参照 |
|
|
|
|
参加資格 |
: |
50歳以上の普通運転免許所持者 但し、免許取得後1年以上の方 |
|
|
|
|
募集人数 |
: |
各会場30名(応募者多数の場合は抽選)*会場によって一部異なる |
|
|
|
|
使用車両 |
: |
参加者の自家用乗用車(但し、オフロードタイプのワンボックス車、貨物車を除く任意保険加入車) |
|
|
|
|
講習時間 |
: |
約6時間(休憩含む) ※会場によって一部異なる |
|
|
|
|
参加料 |
: |
3,000円(税込み) ※JAF会員は2,000円(税込み) |
|
|
|
|
申し込み方法 |
: |
ハガキに (1)住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)性別 (5)運転歴 (6)連絡先電話番号 (7)持込み車両名を明記のうえ、各会場の応募先にお申し込みください。
|
|
|
|
|
主な講習内容 |
: |
◆クルマの点検・運転姿勢・車の死角確認・エアバッグ作動実験
◆スムーズなハンドル操作体験(スラローム走行による内輪差の確認)
◆滑りやすい路面体験(ABS装着車と非装着車の違い)
◆交差点での安全な右折方法(距離感の錯覚・右折所要時間の測定)
◆見通しの悪い交差点の安全な通過方法(多段停止安全確認の習得)
◆狭い場所からの脱出(車両感覚の習得)
◆意見交換 |
開催日・地区 |
名称・場所 |
参加申し込み先 |
5.3(水)
京都府
|
「シニアドライバーズスクール 京都」
伏見区特設会場
(京都市伏見区) |
〒601−8128
京都市南区上鳥羽大柳町41
JAF京都シニアドライバー係
Tel.075−682−6000 |
5.21(日)
岡山県
|
「シニアドライバーズスクール 岡山」
岡山県運転免許センター
(岡山市御津中山) |
〒703−8586
岡山市 155−9
JAF岡山シニアドライバー係
Tel.086−273−0710 |
6.10(土)
北海道
|
「シニアドライバーズスクール 札幌」
札幌運転免許試験場
(札幌市手稲区) |
〒062−0043
札幌市豊平区福住3条1−1−1
JAF札幌シニアドライバー係
Tel.011−857−7155 |
6.10(土)
岩手県
|
「シニアドライバーズスクール 岩手」
岩手県運転免許センター
(岩手郡玉山村大字下田字仲平) |
〒020−0834
盛岡市永井12−18−1
JAF岩手シニアドライバー係
Tel.019−637−7110 |
6.24(日)
福島県
|
「シニアドライバーズスクール 福島」
福島県警察郡山免許センター
(郡山市大槻町) |
〒960−8165
福島市吉倉字谷池12−1
JAF福島シニアドライバー係
Tel.024−546−0022 |
7.30(日)
北海道
|
「シニアドライバーズスクール 室蘭」
室蘭総合自動車学校
(登別市美園町) |
〒059−0034
登別市鷲別町4−34−10
JAF室蘭支部シニアドライバー係
Tel.0143−87−0220 |
9.18(月)
千葉県
|
「シニアドライバーズスクール 千葉」
日本自動車大学校
(成田市桜田) |
〒260−8565
千葉市中央区中央港1−16−19
JAF千葉シニアドライバー係
Tel.043−301−0800 |
9.18(月)
奈良県
|
「シニアドライバーズスクール 奈良」
葛城自動車学校
(香芝市瓦口) |
〒630−8144
奈良市東九条町109−1
JAF奈良シニアドライバー係
Tel.0742−61−0006 |
9.18(月)
長崎県
|
「シニアドライバーズスクール 長崎」
浦上自動車学校
(長崎市赤迫) |
〒850−0043
長崎市八千代町2−13
JAF長崎シニアドライバー係
Tel.095−811−2333 |
9.23(土)
宮城県
|
「シニアドライバーズスクール 宮城」
宮城県運転免許センター
(仙台市泉区) |
〒984−0015
仙台市若林区卸町3−8−105
JAF宮城シニアドライバー係
Tel.022−783−2820 |
9.23(土)
滋賀県
|
「シニアドライバーズスクール 滋賀」
彦根自動車学校
(彦根市岡町) |
〒520−2153
大津市一里山5−11−1
JAF滋賀シニアドライバー係
Tel.077−544−3300 |
9.24(日)
神奈川県
|
「シニアドライバーズスクール 神奈川」
神奈川運輸支局
(横浜市都筑区) |
〒221−0865
横浜市神奈川区片倉2−1−8
JAF神奈川シニアドライバー係
Tel.045−482−1255 |
9.30(土)
秋田県
|
「シニアドライバーズスクール 秋田」
秋田県警察運転免許センター
(秋田市新屋南浜町) |
〒010−0942
秋田市川尻大川町2−1
JAF秋田シニアドライバー係
Tel.018−864−8492 |
10.7(土)
三重県
|
「シニアドライバーズスクール 三重」
三重県運転免許試験場
安全運転研修センター
(津市垂水) |
〒514−0815
津市藤方中堰東666−8
JAF三重シニアドライバー係
Tel.059−222−2300
|
10・18(水)
山形県
|
「シニアドライバーズスクール 山形」
山形県警察技能指導コース
(山形市立谷川) |
〒990−2402
山形市小立2−1−59
JAF山形シニアドライバー係
Tel.023−625−4520 |
10.22(日)
埼玉県
|
「シニアドライバーズスクール 埼玉」
埼玉県警察機動訓練センター
(さいたま市ニツ宮) |
〒338−0002
さいたま市中央区下落合4−1−1
JAF埼玉シニアドライバー係
Tel.048−840−0024 |
10.22(日)
山口県
|
「シニアドライバーズスクール 山口」
山口県総合交通センター
(岩国市山手町) |
〒753−0871
山口市朝田2094−1
JAF山口シニアドライバー係
Tel.083−921−7777 |
10.22(日)
大分県
|
「シニアドライバーズスクール 大分」
大分県自動車学校
(大分市大字賀来) |
〒870−0955
大分市下郡南5−3−12
JAF大分シニアドライバー係
Tel.097−567−7000 |
10.28(土)
兵庫県
|
「シニアドライバーズスクール 兵庫」
セーリングドライビングスクール
(神戸市中央区港島) |
〒657−0044
神戸市灘区鹿ノ下通2−4−13
JAF兵庫シニアドライバー係
Tel.078−871−7561 |
10.29(日)
東京都
|
「シニアドライバーズスクール 東京」
晴海旧国際見本市会場
(中央区晴海) |
〒105−0014
東京都港区芝2−2−17
JAF東京シニアドライバー係
Tel.03−6833−9130 |
10.29(日)
愛知県
|
「シニアドライバーズスクール 愛知」
中部日本自動車学校
(名古屋市昭和区) |
〒466−8580
名古屋市昭和区福江3−7−56
JAF愛知シニアドライバー係
Tel.052−872−3867 |
10.29(日)
島根県
|
「シニアドライバーズスクール 島根」
島根県東部免許センター
(松江市打出町) |
〒690−0011
松江市東津田町1092−1
JAF島根シニアドライバー係
Tel.0852−25−1123 |
10.29(日)
福岡県
|
「シニアドライバーズスクール 福岡」
西鉄自動車教習所
(大野城市山田) |
〒814−8505
福岡市早良区室見5−12−27
JAF福岡シニアドライバー係
Tel.092−841−7731 |
10月未定
静岡県
|
「シニアドライバーズスクール 静岡」
未定
|
〒422−8517
静岡市国吉田2−2−24
JAF静岡シニアドライバー係
Tel.054−264−1231 |
10月未定
宮崎県
|
「シニアドライバーズスクール 宮崎」
宮崎県自動車学校
(宮崎市日の出町) |
〒880−0925
宮崎市本郷北方2696−9
JAF宮崎シニアドライバー係
Tel.0985−52−4511 |
11.4(土)
愛媛県
|
「シニアドライバーズスクール 愛媛」
愛媛県運転免許センター
(松山市勝岡町) |
〒790−0062
松山市南江戸5−15−32
JAF愛媛シニアドライバー係
Tel.089−925−8668 |
11.5(日)
岐阜県
|
「シニアドライバーズスクール 岐阜」
三田洞自動車学校
(岐阜市三田洞) |
〒501−6012
羽島郡岐南町八剣3−53
JAF岐阜シニアドライバー係
Tel.058−246−9557 |
11.11(土)
鹿児島県
|
「シニアドライバーズスクール 鹿児島」
鹿児島県運転技能向上センター
(鹿児島市谷山) |
〒890−0072
鹿児島市新栄町2-12
JAF鹿児島シニアドライバー係
Tel.099−284−0007 |